オーケストラ と クラシック ― 2019/12/12 07:29
篠崎史紀/N響
「チャールダーシュ」篠崎史紀バイオリンソロ 04分
https://www.youtube.com/watch?v=qMAWEMMvtjA
篠崎史紀;セレナータ・ノットゥルナ3楽章 11分
https://www.youtube.com/watch?v=RBFEgfgsKsU
https://www.youtube.com/watch?v=QYDV7ooAJSM
篠崎史紀とN響ほっとコンサート2016 ウルトラセブン 20分
https://www.youtube.com/watch?v=xKdisoekdhY
「運命」 第1楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=g_UKe-0bT9s
「運命」 第3楽章 ~ 第4楽章 13分
https://www.youtube.com/watch?v=I14KRIrQH7o
ベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=p957Midz3IM
「田園」 第1楽章 ~ 第5楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=YoDnd7sPQwk
https://www.youtube.com/watch?v=i7nOefLFi1o
https://www.youtube.com/watch?v=4Irb3Fl2jf4
https://www.youtube.com/watch?v=6fXCiSWAQYs
https://www.youtube.com/watch?v=X9SLSogDBdU
「英雄」 第2楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=soZZl2RRY_o
メンデルスゾーン 「イタリア」 第1楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=dwm-UmRvv1k
「小夜想曲」風アンコール曲 04分
https://www.youtube.com/watch?v=4eV8J41c2Bk
SING,SING,SING 原信夫とシャープス&フラッツ 09分
https://www.youtube.com/watch?v=79vtRZSLvfw
SING,SING,SING 佐渡裕とシエナウインドオーケストラ 06分
https://www.youtube.com/watch?v=3onU-StY6H0
葉加瀬太郎の音楽ハカセ 辻井伸行 ラ・カンパネラ 25分
https://www.youtube.com/watch?v=xwYODNET9Sk
Pipe Dream (Animusic) 04分
https://www.youtube.com/watch?v=NtOUdIJsuBE
Cathedral Pictures (Animusic) 06分
https://www.youtube.com/watch?v=SXV_fmxMxpc
世界最大のフルート 04分
https://www.youtube.com/watch?v=q1Oo9cwouTE
チャールダッシュ 07分
https://www.youtube.com/watch?v=izlm6ZUGGME
「セレナーデ:白鳥の歌より」シューベルト作曲/リスト編曲
https://www.youtube.com/watch?v=8vXkeAR31sM
【太鼓の達人】神業高校生 13分
https://www.youtube.com/watch?v=5Ma5scpms7Q
津軽三味線日本一決定戦 A級女性の部優勝 03分
https://www.youtube.com/watch?v=eUn-YSv4JgU
「チャールダーシュ」篠崎史紀バイオリンソロ 04分
https://www.youtube.com/watch?v=qMAWEMMvtjA
篠崎史紀;セレナータ・ノットゥルナ3楽章 11分
https://www.youtube.com/watch?v=RBFEgfgsKsU
https://www.youtube.com/watch?v=QYDV7ooAJSM
篠崎史紀とN響ほっとコンサート2016 ウルトラセブン 20分
https://www.youtube.com/watch?v=xKdisoekdhY
「運命」 第1楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=g_UKe-0bT9s
「運命」 第3楽章 ~ 第4楽章 13分
https://www.youtube.com/watch?v=I14KRIrQH7o
ベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=p957Midz3IM
「田園」 第1楽章 ~ 第5楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=YoDnd7sPQwk
https://www.youtube.com/watch?v=i7nOefLFi1o
https://www.youtube.com/watch?v=4Irb3Fl2jf4
https://www.youtube.com/watch?v=6fXCiSWAQYs
https://www.youtube.com/watch?v=X9SLSogDBdU
「英雄」 第2楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=soZZl2RRY_o
メンデルスゾーン 「イタリア」 第1楽章より
https://www.youtube.com/watch?v=dwm-UmRvv1k
「小夜想曲」風アンコール曲 04分
https://www.youtube.com/watch?v=4eV8J41c2Bk
SING,SING,SING 原信夫とシャープス&フラッツ 09分
https://www.youtube.com/watch?v=79vtRZSLvfw
SING,SING,SING 佐渡裕とシエナウインドオーケストラ 06分
https://www.youtube.com/watch?v=3onU-StY6H0
葉加瀬太郎の音楽ハカセ 辻井伸行 ラ・カンパネラ 25分
https://www.youtube.com/watch?v=xwYODNET9Sk
Pipe Dream (Animusic) 04分
https://www.youtube.com/watch?v=NtOUdIJsuBE
Cathedral Pictures (Animusic) 06分
https://www.youtube.com/watch?v=SXV_fmxMxpc
世界最大のフルート 04分
https://www.youtube.com/watch?v=q1Oo9cwouTE
チャールダッシュ 07分
https://www.youtube.com/watch?v=izlm6ZUGGME
「セレナーデ:白鳥の歌より」シューベルト作曲/リスト編曲
https://www.youtube.com/watch?v=8vXkeAR31sM
【太鼓の達人】神業高校生 13分
https://www.youtube.com/watch?v=5Ma5scpms7Q
津軽三味線日本一決定戦 A級女性の部優勝 03分
https://www.youtube.com/watch?v=eUn-YSv4JgU
何があった? ― 2013/10/11 20:19

講談社のHPに下記のニュースが飛び込んできた!
2013.10.11 『桂米朝と上方落語の奇蹟』 刊行中止に関するお詫びとお知らせ
2013年10月に刊行を予定しておりました単行本『桂米朝と上方落語の奇蹟』は編集上の都合で刊行を中止いたしました。本作品をご予約、また発売をお待ちいただいておりました読者の皆様、書店様に謹んでご報告とお詫びを申し上げます。
また刊行中止のご報告の遅れにより、お問い合わせをいただきました皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
以前、講談社の小冊誌『本』に連載していた『米朝が教えてくれた』をリライトしたものと思われるが、誰かにクレームでもつけられたか?
2011年09月号 ( 1) 上方と江戸
2011年10月号 ( 2) 大阪の商家の空気
2011年11月号 ( 3) 歌舞伎の噺
2011年12月号 ( 4) 落語ハンター
2012年01月号 ( 5) 小判の値打ち
2012年02月号 ( 6) 寄席という空間
2012年03月号 ( 7) 枝雀の修羅
2012年04月号 ( 8) 芸人の末路
2012年05月号 ( 9) 上方落語の黄金期
2012年06月号 (10) 演者が消える芸
楽しみにしていたのに・・・ What's happened ?
が~まるちょば の サイレントコメディー ― 2013/06/12 17:06

が~まるちょば の サイレントコメディー
パントマイムが主体なので、多言は無用かな。
まずは、見るべし。
https://www.youtube.com/watch?v=QrTnif31hzI
https://www.youtube.com/watch?v=ka6GrLyPPCE
ポイ捨て(タバコ編)
http://www.youtube.com/watch?v=nK59tWq8CGA
ポイ捨て(空缶編)
http://www.youtube.com/watch?v=WEhe2TsVlYM
ポイ捨て(ガム編)
https://www.youtube.com/watch?v=CLO9PnEAErQ
が~まるちょば 公式HP
http://www.gamar-jack.com/
パントマイムが主体なので、多言は無用かな。
まずは、見るべし。
https://www.youtube.com/watch?v=QrTnif31hzI
https://www.youtube.com/watch?v=ka6GrLyPPCE
ポイ捨て(タバコ編)
http://www.youtube.com/watch?v=nK59tWq8CGA
ポイ捨て(空缶編)
http://www.youtube.com/watch?v=WEhe2TsVlYM
ポイ捨て(ガム編)
https://www.youtube.com/watch?v=CLO9PnEAErQ
が~まるちょば 公式HP
http://www.gamar-jack.com/
爆笑 『ダニー・ケイとニューヨークフィルの夕べ』 ― 2013/02/09 11:18
爆笑 『ダニー・ケイとニューヨークフィルの夕べ』
ダニー・ケイがニューヨーク・フィルハーモニックで振った1981年の演奏会の録画。
1990年にVHSでリリースされたがDVD化は未定のため、幻のコンサートとなっている。映画『ダニー・ケイの検察官閣下』の終盤にも指揮する場面あり。なお、谷啓が自身の芸名の由来としたのは有名。
Part1
01 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qn0WnLelejI
喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世)
02 http://www.youtube.com/watch?v=XBg1w2KX4KE
歌劇「どろぼうかささぎ」序曲(ロッシーニ)
03 http://www.youtube.com/watch?v=aCZ62S_uhOI
トリッチ・トラッチ・ポルカ(J.シュトラウス2世)
04 http://www.youtube.com/watch?v=1evuQt76Ozo
組曲「くるみ割り人形」序曲(チャイコフスキー)
同~中国の踊り
05 http://www.youtube.com/watch?v=kfl8IlWxXCc
同~アラビアの踊り
同~トレパック
06 http://www.youtube.com/watch?v=ECTiNPVTNUQ
喜歌劇「こうもり」~親しい仲(J.シュトラウス2世)
歌劇「アイーダ」~凱旋行進曲(ヴェルデイ)
Part2
07 http://www.youtube.com/watch?v=wEkBWjlLMZE
ルック・シャープ・マーチ(メリック)
交響曲第5番第4楽章(ベートーヴェン)
熊蜂は飛ぶ(リムスキー=コルサコフ)
08 http://www.youtube.com/watch?v=IKeTVaiW2Nw
交響曲「ホワット」第11楽章
歌劇「ジョコンダ」~時の踊り(ポンキエッリ)
交響曲第9番第3楽章(シューベルト)
交響曲第8番第1楽章(ベートーヴェン)
フィドル・ファドル(ルロイ・アンダーソン)
09 http://www.youtube.com/watch?v=_wm_N6V9goM
組曲「くるみ割り人形」~行進曲(チャイコフスキー)
ヴェニスの謝肉祭(ベラック)
10 http://www.youtube.com/watch?v=nAk080prvRA
星条旗よ永遠なれ(スーザ)
参考; 五つの銅貨
01 http://www.youtube.com/watch?v=d2lxmtJp4R8
02 http://www.youtube.com/watch?v=BDbktmIMu90 *
03 http://www.youtube.com/watch?v=C-nojfv3lJs
04 http://www.youtube.com/watch?v=w6QyqtSSTf0
05 http://www.youtube.com/watch?v=DAkPXlai_C8 *
06 http://www.youtube.com/watch?v=2Iu-VEbL22A
07 http://www.youtube.com/watch?v=zK7-bLPu2I4
08 http://www.youtube.com/watch?v=PM0I-FX-dxQ *
09 http://www.youtube.com/watch?v=tjBJyV69xvU
参考; ダニー・ケイの検察官閣下
https://www.youtube.com/watch?v=yHu4CkNvBFs
笑点、大喜利 ― 2012/09/17 07:52

先日(2012/09/16)の笑点、大喜利で久々に笑わせてもらった。
林家木久扇による師匠彦六の物真似ネタだが、近年稀にみる秀逸作品。
歌 丸 「手ぶらなの?」
木久扇 「手ぶらなの、とは、なんてえ言い草だ、ええ、あたしゃあねえ、
病院にこうやってえ、見舞いに来てるんだ。圓生さん、あんた、
そういう料簡だから、いいお弟子さんがあ、育たない」
間を置いて下手(左)を向くと、歌丸爆笑。
圓 楽 「(小さな声で) おたくだって、それは・・・」
木久扇 「あんた、圓生さんのお弟子さんかえ。
なんだか、かりんとうが、もの言ってるみたいだねえ」
好 楽 「うまい! うまい!」
場内、爆笑。昇太が座布団からずり落ちてしまう。
歌 丸 「山田君、木久ちゃんに一枚やってくれ」
林家彦六(先代正蔵)と三遊亭圓生の確執をネタにしたもの。
当代圓楽(楽太郎)は圓生の孫弟子。先代圓楽と圓生の仲も険悪だった。
好楽は彦六門下で木久扇の弟弟子だった。師匠没後に先代圓楽門下へ移籍。
たい平の大師匠先代三平は圓生に嫌悪・誹謗されていた。当代正蔵は三平の長男。
歌丸、小遊三、昇太、は落語芸術協会なので落語協会のゴタゴタは我関せずの態度。
最近のコメント